修学旅行鳥栖プレミアムアウトレットに来てます DSC_0874 おやじとオタクには全く縁のないところに来てしまいました。フードコート以外、店に入ることさえ恥ずかしいのに、生徒はどっかにさっさと消えて行き、紙袋を抱えてでて来ます。電気屋さんでもあれば幸せだったのに。 DSC... 2020.12.16修学旅行
修学旅行ハウステンボス 夕暮れ 夕方になり風車の足元のパンジーを覆っていた細い網が、実は小さな発光ダイオードの配線だとわかりました。 DSC_0836 薄明かりのなかのイルミネーションもなかなかおしゃれな感じです。 そうこうしてるうちに、すっか... 2020.12.16修学旅行
修学旅行Huis Ten Bosch かなり冷え込んで来ましたが、生徒は暗くなるのをひたすら待ってます。昼過ぎから人出もでて来ました。 兄妹かと(笑) DSC_0830 DSC_0826 DSC_0805 DSC_0834... 2020.12.15修学旅行
修学旅行ハウステンボス ものすごく寒くて、先発隊1.2.3組は先に入国。ハウステンボスはそのまま、町名だそうで、住所は、長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1 平日でもあり、さすがにひとが少なく、生徒によく会いますが、この寒いなかアイスをたべてます。 ... 2020.12.15修学旅行
修学旅行3日目スタート 今日の朝食 朝食前の注意 午前中の予定がなくなったので、8:30からハウステンボスへ向かいます。 長崎道の大村SAでトイレ休憩。吹雪いてきました。寝てた生徒も雪お聞いて、起き出しました。 大村SAで雪 車窓に... 2020.12.15修学旅行
修学旅行大浦天主堂、グラバー園 軍艦島のかわりに明日の予定を繰り上げて来てます。時間も充分あり、散策や買い物を楽しんでました。天気はいいですがかなり寒そうで、早めにホテルに行く生徒が多かったです。 DSC_0716 DSC_0717DSC_0722DSC_0... 2020.12.14修学旅行
修学旅行中華街に来てます 昔よりずいぶん寂しくなった気がしますが、けっこう人は多いです。女子は70%の確率で『角煮マン』を食べてます。 中華街入り口の門 なかなか勇気のいる帽子カメラにすぐ反応してくれる女子買い物のセンス?中華街の様子 風がちょっ... 2020.12.14修学旅行
修学旅行軍艦島断念 海がしけて、船が出せないそうです。本日は午前中、原爆資料館、平和公園とまわって現在昼食を終えたところ。 原爆資料館 平和公園昼食爆心地付近後ろの木の真似らしい平和公園の噴水原爆資料館DSC_0684クラス集合写真昼食2の1平和... 2020.12.14修学旅行
修学旅行2日目もうすぐ出発です DSC_0675 DSC_0670DSC_0672DSC_0671DSC_0674DSC_0673 最高気温が7℃くらいの予報で、海もしけるところもあるようです。軍艦島が微妙になっています。 2020.12.14修学旅行
修学旅行島原市、南風楼で夕食 今日は島原で一泊です。夕食はボリューム満点で、腹一杯になりました。海に面した露天風呂のある大浴場に、ゆっくり入れない(20分で入浴)のが残念。家族が医療関係の仕事をしている生徒は、大浴場は避けて、部屋の風呂になったのでちょっとかわいそうで... 2020.12.14修学旅行